教員紹介
森 昌弘(もり まさひろ)
- 自然情報学科複雑システム系
- 教授
- 研究科棟714
- morimori@is.nagoya-u.ac.jp
研究内容
物質の構造や性質を知ることは、物質を利用して生活をしている我々にとって欠くことのできないことであり、物質の構造はそれと密接な関係にある。日常利用している物質には結晶状態のものとアモルファス状態のものとがあり、アモルファス鉄は強磁性体でなくさびにくいという特徴がある。物質の原子配列や固さを調べることができるX線回折・散乱や電子の分布状況を知る光電子分光の手段でもって主に研究を行っている。現在の興味は、準結晶(結晶のいちばん明確な特徴である周期性が欠如し、かつ正二十面体対称性など結晶では許されない対称性をもつ物質の総称)の構造と物性に対する情報をえて、それらに寄与する微視的機構(なぜ、準結晶のような特殊な構造をもつのか?)を明らかにすることである。