教員紹介
杉山 雄規(すぎやま ゆうき)
- 自然情報学科複雑システム系
- 教授
- 研究科棟401
- sugiyama@is.nagoya-u.ac.jp
- http://traffic.phys.cs.is.nagoya-u.ac.jp/~genbey/
研究内容
専門は、数理物理学・場の理論。相互に力を及ぼし関係を持つ個体が多数の集団となった場合、どういうことが起こるだろうか? 自然現象であれ社会現象であれ、すべての現象は微視的レベルの構成分子の集団運動によって形成される巨視的レベルの様相として捉えることができる。その中でも、多様な動的変化を示す現象は現代科学に重要な課題を提供している。このような多体系の動力学的機構を物理的に研究し、さまざまな現象を導く動力学の数理的構造を解明することに興味を持っている。研究対象は、素粒子・スピン系など場の理論的に扱うものや、気体・液体・固体とは異なる粉体の流れなどの物質的集団から、交通流・歩行者流・生物集団・ネットワークなどの社会的集団に及んでおり、対象の違いに依存しない普遍的な協同現象の力学の多様性を探っている。方法としては、数学的解析手法、統計物理的手法やコンピュータシミュレーションなどを用いている。